Excel 画面各部の名称

Wordとは違っているところについて書いてみました。
画面の図
1つ1つのマス目を「セル」といいます。このセル毎にデータを入れます。選択された、処理の対象となるセルを「アクティブセル」といい、セルの枠が太く表示されます。 セルの番地は行と列の番号で表され、図ではアクティブセルは"A1"です。
「名前ボックス」には、アクティブセルなどが表示されます。
「ブックウィンドウの操作ボタン」はWordにはありませんでした。「閉じる」ボタン(×)を押しても、Excleのウィンドウは消えません。ウィンドウの中に表示されている「ブック」(Excelのファイルを「ブック」といいます) が閉じられるだけです。
「元に戻すボタン」元に戻すボタンの図をクリックすると、ブックが小さく表示されます。複数のブックをウィンドウ内に表示することができます。
データ入力後の図
ブックのウィンドウを並べて表示するには、タイトルバーで右クリック。表示されたメニューで「整列」をクリック。
データ入力中の図
「ウィンドウの整列」ダイアログボックスで、"並べて表示"などを選択。 データ入力中の図
windowが整列しました。
データ入力後の図


Office関連チップス一覧へ戻る

ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加
inserted by FC2 system