Excel 1行おきに色を付ける(TABLEに変換)

大きな表になると、1行おきに色をつけたいときがありますが、そういうときは「テーブル」に変換すると楽です。
表内のセルをアクティブにするか、表全体を選択して、「挿入」タブの「テーブル」グルーブの「テーブル」をクリック
元の表の図
「テーブルの作成」のダイアログボックスが表示されるので、範囲を確認して「OK」をクリック
ダイアログボックスの図
テーブルに変換されて、1行毎に違う色が付きます。
またフィルターがかかり、表の最後には「サイズ変更ハンドル」が表示されます。 テーブルに変換の図
「デザイン」タブの「テーブルスタイル」グループから好きなスタイルを選択してスタイル変更が出来ます。(下図のテーブルスタイルの場所は見やすくするため移動してあります)
スタイル変更の図
テーブルから普通の表に戻すには、「データ」タブの「ツール」グループから「範囲に変換」ボタンをクリックします。但し、テーブルのときに設定したスタイルはリセットされません。
「フィルタ」ボタンの図
*テーブル変換する表についての注意事項。
隣接するセルにはデータを入力しません。例えば、下図のように「会員名簿」と余計なデータを入れると、選択範囲がかわってしまいます。
よくない表の例の図
また、列見出しをもとに並べ替えやフィルターが実行されるので、必ず1行目には列見出しを設定して、さらにレコード(2行目以降のデータの部分)とは異なる書式にしたほうが良いです。
列見出しの書式を変えた例の図
そういえば、TABLEって日本語にすれば「表」ですね。EXCELってもともと表なんだけど? 2003では「リスト」と呼んでいなかったかな?


Office関連チップス一覧へ戻る

ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加
inserted by FC2 system