画像形式の違い

Internetでよく使用される画像の形式には、GIF,PNG,JPGの3種類が有ります。
簡単に3種類の違いをまとめてみました。

GIF形式(読み方:ジフ)

表現色は256色までで、イラストやアイコンなどに向いています。ぱらぱら漫画のようなアニメーションGIFや、透明画像(透過して背景イメージを重ねる)が作成できます。

PNG形式(読み方:ピング、ピーエヌジー)

表現色はフルカラーで、インターネットで使われることを目指して開発されました。こちらも透明画像が作成できます

JPG形式(読み方:ジェイペグ)

表現色はフルカラーで、写真でよく使用されます。画像を圧縮するのでファイルサイズが小さくなりますが、圧縮率を高めると画質が劣化します。

各形式のファイルサイズと画質の比較

それぞれの形式ごとにデスクトップのスクリーンショットを撮ってみました。その時のファイルサイズは以下の様になりました。
GIF形式・・・368KB
PNG形式・・・801KB
JPG形式・・・234KB
下の画像は、各スクリーンショットの一部分を切り出したものです。GIFは画像が汚いのは仕方ないですが、JPGとPNGはほんのわずかしか違いが判りません。 このような画像の場合は、ファイル容量も考えると、JPGがよさそうです。

GIF画像の例
GIF形式の画像の例
PNG画像の例
PNG形式の画像の例
JPG画像の例
JPG形式の画像の例

その他のチップス一覧へ戻る

ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加
inserted by FC2 system